impedance(インピーダンス) 全てに抗え!!

この世の全てに歯向かい、抵抗することでしか存在を見いだせない愚直な漢のオルタナティブ? ブログ

雨が降れば傘をさす

「雨が降れば傘をさす」

言わずとしれた松下幸之助の名言である。

この言葉の意味は皆さんご存知だろう。

 

しかし、俺は今まで生きてきて何年か前まで、

この言葉の意味を「当たり前のことを当たり前にやる」ことを指しているものと思っていた。

その後、名著「道をひらく」を読んで、

どうやら「最悪のケース(雨)に、前もって(傘を)備えておけ」という意味であることを初めて知った。

 

今まで勘違いして認識していたわけで、情けない話だが、

その勘違いした理由として

今まで何十年と生きてきて、何事において「当たり前のことを当たり前に行う」ことが、

簡単にとらえている人がいる中で、「実はとても難しい」ことを常々感じていたことに起因している。

 

その瞬間、瞬間では、誰だって行えるのだが、

何ヶ月や何年といった、長いスパンでそれを行うのは結構エネルギーを要する。

実際、長いスパンにおいて、相当するパフォーマンスを継続しきれる人間はなかなかいない。

また、自分自身の心身がすぐれないケースや、周りから何かしらのプレッシャーにさらされた環境の中で、

それに相当するパフォーマンスを1寸たりとも損なわずに、最大限に発揮すること自体、

とても難しいものと感じている。

 

個人の見解として、

「当たり前のことを当たり前にやる」ことは「究極の技術」だと考えている。

 

意味について勘違いはしたもの、

「雨が降れば傘をさす」という言葉を前にしたときに

自分が「当たり前のことを当たり前にやることの難しさ、尊さ」と言う風に感じたことについて、

その見解が決して間違っていないと思うし、

個人としては、この誤った認識によって導かれた見解について尊いと感じている。

  ※ もちろん、本来の意味である「最悪のケースに備える」ことも、

      とても大切で同様に尊いと考えている。

 

今後もこういう含蓄の含んだ発言に接したいとともに、

その発言を前にしたとき、その真理について自分自身の中から適切な答えを導いていきたい。

それが自分が「生きている」ということであると考えているから…